体質改善とは?

体質という言葉を聞いたことがあると思いますが、体質とは何かあなたはご存知ですか?

・太りやすい/太りにくい
・肌荒れしやすい
・毛深い
・抜け毛が多い
・お酒を飲むと顔が真っ赤になる
・冷え性
・生理周期が乱れやすい
・攣りやすい
 など

人それぞれ、身体に影響が出やすいものが違い、これを「体質」による違いと言われりします。

では、体質は何によって決まるのでしょうか?
実は体質は、大きく3つの要因からなります。

①遺伝(両親や家系から引き継いだもの)
②環境(社会環境、居住環境、生活環境、気候など)
③気質(性格の基礎をなす部分、深層心理)

この中で、遺伝的な要因はどうしようもありませんが、体質で悩んでいる問題の多くは環境や気質の部分を変えていけば解決できます。

もう少し細かくいうと、体質は「体液の質」のことです。
体液とは血液、リンパ液、脳脊髄液が私たちの体内を循環しています。
その体液を作っているのは栄養になります。

普段から、身体に悪いと言われるものや、必要な栄養素が足りていなかったり、ストレスをかけすぎてしまったりすると体液の質が悪くなります。

当院では、施術やセルフケア、栄養、生活習慣などアドバイスさせていただき、体質を変えていきます。

体質の悩みは、結構デリケートで、親しい人にもなかなか周りには悩みを打ち明けられなかったりします。
私自身もそうでした。

同じような体質の問題で悩んできた私だからこそ、そんな方達の力になりたいと思っています。
体質改善をして、一緒に理想の身体を手に入れて、その後の人生を楽しく過ごしていきましょう!

お申し込みはこちら

また、当院ではもう一つ「体質」という言葉に意味を含んでいます。

それは、「体(身体)の質=身体の使い方、動きの質」のことです。

スポーツ動作はもちろん、日常生活においてもいかに効率よく身体を使うかによって、パフォーマンスや疲れやすさが圧倒的に変わります。

・もっと速く動けたら、、、
・もっとキレのある動きができたら、、、
・身体が小さくても対人で負けなかったら、、、
・同じような怪我を繰り返してしまう、、、

このようなお悩みは、身体の使い方や力の伝達の仕方をマスターしたら変えられます。

多くの場合は、使うべき筋肉が上手に使えていなかったり、余計な力みが抜けないことで怪我やパフォーマンスが低下してしまっています。

当院ではパーソナルトレーニング、グループトレーニングやチームサポートで、これらのお悩みも解決させていただきます。

また、オンラインやオフラインで、柔軟性向上や疲労回復のためのセルフケアを一緒に行う「一緒にフィットネス」もございますので、ぜひご利用ください。

お申し込みはこちら